ほぐトレは歩実デイサービス独自の体操プログラムです。
歩く為に必要な
・バランス能力
・正しい姿勢
・下肢筋力
・腕の振り
を効果的に鍛えるとともに、全身の筋肉を動かして血流を良くします。
7割以上が座って行う運動ですし、大きな負荷はかけないので、
さまざまなADLの方に心配なく行っていただけます。
主な運動例
良座位の保持
関節の向き位置を正くして、良座位を作ります。
全ての運動は、この姿勢を基本に行い、関節にかかる負担を
軽減します。
上肢ひねり
背骨を軸にして上肢をひねります。
上肢の普段使っていないインナーマッスルも動かします。
ボール挟み
正しい姿勢で座り、膝でソフトボール大のクッションを
ぐっと挟みます。太ももの内側の筋肉・内転筋を鍛えます。
つま先立ち、かかと立ち
膝から下の筋力を鍛えます。
転倒の原因になるすり足にならないように、
けり足を鍛えることが出来ます。
片足立ち
歩行に必要なバランス能力を鍛えます。